shakadesign のすべての投稿

2025.7.1 スタッフブログ

長崎県立美術館ジブリ展

こんにちは!生田です

今日から7月で梅雨明けも早々に本格的に暑くなってきましたね、、暑い中、Shakaに来ていただきありがとうございます。

ご来店時にいろんな涼しいおもてなしをしています🎐

 

先日の休みの日に長崎県立美術館の20周年記念で開催されていた九州初上陸の「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました!

金曜ロードショーとジブリ展【長崎展】

長崎県立美術館は2回目ですがガラス張りで空間が広く感じられて居心地がいいです

私が初めて映画館で見た映画はジブリの「もののけ姫」でした。地元の五島列島内には映画館がないので佐世保で母と見た記憶があります。もののけ姫は1997年の今から28年前、私が小学生の時の作品です。

未だに一番好きなジブリ作品で久石譲さんのサントラの「アシタカせっ記」は好きすぎて中学生のころ吹奏楽部内で演奏したいと部長に直談判したほどです。

とはいえすべての作品を網羅しているわけでは無い私です。

1997年から2009年までオープニングを飾った「フライデーおじさん」宮崎駿監督が生み出したキャラクターで映写機を回すおじさんの姿を思い出す人もいるのでないでしょうか

 

【金曜ロードショー】7月は3週連続ジブリ特集 カメラを回すフライデーおじさんのオープニングも復活 : まとめダネ!

ジブリ展では1986年に金曜ロードショーではじめて放映した「風の谷のナウシカ」以来、たくさんのジブリ作品を同じ時間にたくさんの人が観ることをきっかけにスタジオジブリ作品の魅力が広がっていったそうです。

時代の記憶と記録を通じて体感する展覧会で、観たことのある作品をみるとその日の自分に戻れる、子供にもどったような気分でとてもわくわくして楽しかったです😊

またジブリ作品を観返したくなるような時間でした!

帰りの大村湾の夕日もとてもきれいでした~