スタッフ – Salon staff – 店長 村川 洋平Youhei Murakawa BIRTHDAY 1984年5月15日 BLOOD GROUP A型 HOME TOWN 北九州市小倉 HOBBY カメラ、登山、映画、コーヒー、バイク、パソコン、読書 自己紹介 Self-introduction 北九州市小倉生まれ。 小学校は書道と野球をして、中学校ではサッカーを高校は入学してすぐに目的を見失い退学。16歳の年に美容師となり18歳までの約2年半小倉で美容師を経験し美容学校の通信課程で仕事をしながら頑張りました。 Shakaに入社したきっかけはとにかく福岡で美容師がしたくて、福岡にバスで一人できて、いいなと思う美容室を片っ端からメモして回りました。 そして、直接お店に電話して回ってスタッフ募集してるのか聞いて回り、今思い返すと無謀です。当時は19歳で本当に若く何も考えていませんでした。 そんな感じだったので、Shaka の一回目の面接の時、事前にお店の場所をよく確認していなかったせいで道に迷い遅刻をしてしまいました。面接官(宇野)に注意されて、まずい第一印象でしたが無事一次面接合格して研修期間を経て正式入社しました。 そんな私が現在は店長にその後会社取締役となりサロンの運営に関してのことやスタッフ教育、指導をしています。 日常に自分自身を新鮮な気持ちに保つということと何事もよく考えるように意識しています。自分のことはもちろん周りのスタッフも巻き込みながら新たなことにチャレンジする難しさを感じます。 そのためには、サロンを運営するための学びが必要です。サロンと自分が成長していけるように頭を柔らかくすることもとても意識していることです。 美容の仕事は形のない状態から形を作ると考えています。そして、もともとお客様が持っている髪で様々な条件があり、その中でご希望を伺って、プロとしての要素を盛り込みお客様と楽しみながら、巻き込みながら一緒に作り上げていくのを大事にしています。 自分が得意と思っているのは、お客様と一緒に考えるというポイントです。 好きなヘアスタイルはショートヘアです。カット次第でいろんな表現ができるし、何よりショートスタイルの女性が好きというのがあります。 休日は基本家族で過ごします。今も美容師として生きていけるのは家族のおかげで、最も大切なものです。そして、アウトドアが好きなので2週間に1回は、朝7時には出発していろんなところへデイキャンプに行きます。あとカメラも好きなので、風景を撮ったり家族を取ったりします。Shakaにもカメラを置いていますので、素敵なへアースタイルの撮影もお任せください。 スタイリスト 生田 明日香Asuka Ikuta BIRTHDAY 1986年7月19日 BLOOD GROUP A型 HOME TOWN 長崎県新上五島町 HOBBY 映画、服、ネコ、魚釣り 自己紹介 Self-introduction 熊本県水俣市生まれ、高校生まで長崎県新上五島町育ち 大村美容専門学校から福岡に来ました。美容学生時代は、2年間寮生活で毎日まっすぐ寮に帰ってご飯を食べて他の学校や、ファッション専門学校の友達の部屋に集まって練習したり、遊んだりしていました。 学校生活は、実技はもちろん楽しくデッサンも好きでした。理数系は、今でも苦手です。外部や校内のコンテストやクラス対抗でファッションショーをしたことなどがとても印象に残っています。 就職活動で最初の会社が不採用となり、ふらふらしていたときに学校の担任がShakaを紹介してくれて サロンのヘルプに行ったことがきっかけです。 通学の通り道で前から知っていましたが、当時の印象はなんだか暗くてここでは、働きたくないなぁと思ってました。 その後、学校の後や土日のサロンワークに入らせてもらうようになってからは、近くで働く姿を見て憧れるようになり、不思議と自分もそうなりたいと思うようになっていました。 好きなものは、服、雑貨アクセサリー、音楽(洋楽・邦楽、昭和歌謡)、お笑いも結構好きです 映画(洋画アクション・サスペンス・コメディ・ノンフィクション系 ピクサー映画 邦画ドラマ・ミステリージブリシリーズ) 猫(ねこならなんでも好きです) カラオケ・コーヒーなど 好きなヘアデザインは、大人かわいいショート、やわらかい自然なパーマスタイル、簡単ヘアアレンジからお呼ばれアレンジが得意です。 シンプルなデザインで狙っていないようで計算された、そのお客様に似合うスタイルを心掛けています。 髪を切るだけでなくて、サロンにいる時間を心地よく過ごしていただき、また、人として会いたくなるような美容師、人になりたいと思っています。好きなイメージやお悩みなどを踏まえて考えたスタイルをご提案しますのでご相談くださいね! スタイリスト 高木 里華Rika Takaki BIRTHDAY 1993年7月13日 BLOOD GROUP O型 HOME TOWN 福岡県宗像市 HOBBY 飲み歩き、旅行、落語 自己紹介 Self-introduction 福岡県宗像市生まれ。 小学校は森にに囲まれ、中学校は田んぼに囲まれた田舎で過ごしました。 高校は公立高校の国際文化で、英語や海外の文化を勉強しました。 専門学校では実家の宗像から2時間以上かけて通学しました。 専門学校の2年間が一番忙しく、大変でしたが、人生で一番楽しくて、充実した毎日でした。 Shakaにはじめてサロン見学に来たときに、スタッフみなさんが一列になって肩もみしているところを見て、アットホームな美容室だなあ、こんなところで働きたいなあと思ったのがきっかけです。 2020年に結婚し、今は夫とネコ2匹と一緒に暮らしています。ちなみに髙木は旧姓で、今は吉住です。 すきなものは、お酒をのむこと、家族、旅行、creepy nuts、ネコ、うに、海老、やきとり、漫画、キャンプ きらいなものは、小動物全般、虫全般、ハト、辛いもの、日本のホラー映画、思いやりのないひと 今後の目標は、これからも楽しく生きていく、車の運転ができるようになる(8年前に免許取得済み)、痩せる お客様のお悩みや、なりたいイメージに合うように、メニューや商品、ヘアケアなど紹介させていただきます。 な~~~んでもお気軽にご相談ください!! スタイリスト 松田悠莉Yuri Matsuda BIRTHDAY 1999年10月15日 BLOOD GROUP 0型 HOME TOWN 長崎県北松浦郡佐々町 HOBBY 映画/寝ること/アニメ/音楽/服 自己紹介 Self-introduction 長崎県北松浦郡佐々町生まれで、小中学生時のときは水泳やそろばんを習い、バレーボール部に所属していました。小さい頃に初めていった美容室で泣いていた私を慰めようとアンパンマングミをもらったことがきっかけで美容師に対して関心が高くなり、美容師さんの手荒れでさえもかっこいいと思っていました。 それから高校で普通の勉強もしながら美容師国家資格が受けられる高校に入学しました。たくさんる覚えることがあったので正直とても大変でした。 就職活動をするうえで、たくさんの求人票を見ていくつか気になるサロンがみつかり、サロン見学にもいきました。そのひとつがshakaでした。 shakaの第一印象は、とにかくとても綺麗で緑がいっぱいだなと思いました。美容室じゃないようなお店の雰囲気で、なによりスタッフの皆さんが仲が良さそうなのが決め手になり、わたしもここで一緒に働きたいなと思い、shakaの面接を受け、合格となりました。 shakaに入社して、ご縁を感じられることがたくさんあり、人と人との繋がりはとても大事なことだなと思うので、わたしも誰かの人生に寄り添えるような、素敵な美容師になりたいです。
自己紹介 Self-introduction
北九州市小倉生まれ。
小学校は書道と野球をして、中学校ではサッカーを高校は入学してすぐに目的を見失い退学。16歳の年に美容師となり18歳までの約2年半小倉で美容師を経験し美容学校の通信課程で仕事をしながら頑張りました。
Shakaに入社したきっかけはとにかく福岡で美容師がしたくて、福岡にバスで一人できて、いいなと思う美容室を片っ端からメモして回りました。
そして、直接お店に電話して回ってスタッフ募集してるのか聞いて回り、今思い返すと無謀です。当時は19歳で本当に若く何も考えていませんでした。
そんな感じだったので、Shaka の一回目の面接の時、事前にお店の場所をよく確認していなかったせいで道に迷い遅刻をしてしまいました。面接官(宇野)に注意されて、まずい第一印象でしたが無事一次面接合格して研修期間を経て正式入社しました。
そんな私が現在は店長にその後会社取締役となりサロンの運営に関してのことやスタッフ教育、指導をしています。
日常に自分自身を新鮮な気持ちに保つということと何事もよく考えるように意識しています。自分のことはもちろん周りのスタッフも巻き込みながら新たなことにチャレンジする難しさを感じます。
そのためには、サロンを運営するための学びが必要です。サロンと自分が成長していけるように頭を柔らかくすることもとても意識していることです。
美容の仕事は形のない状態から形を作ると考えています。そして、もともとお客様が持っている髪で様々な条件があり、その中でご希望を伺って、プロとしての要素を盛り込みお客様と楽しみながら、巻き込みながら一緒に作り上げていくのを大事にしています。
自分が得意と思っているのは、お客様と一緒に考えるというポイントです。
好きなヘアスタイルはショートヘアです。カット次第でいろんな表現ができるし、何よりショートスタイルの女性が好きというのがあります。
休日は基本家族で過ごします。今も美容師として生きていけるのは家族のおかげで、最も大切なものです。そして、アウトドアが好きなので2週間に1回は、朝7時には出発していろんなところへデイキャンプに行きます。あとカメラも好きなので、風景を撮ったり家族を取ったりします。Shakaにもカメラを置いていますので、素敵なへアースタイルの撮影もお任せください。
自己紹介 Self-introduction
熊本県水俣市生まれ、高校生まで長崎県新上五島町育ち 大村美容専門学校から福岡に来ました。美容学生時代は、2年間寮生活で毎日まっすぐ寮に帰ってご飯を食べて他の学校や、ファッション専門学校の友達の部屋に集まって練習したり、遊んだりしていました。
学校生活は、実技はもちろん楽しくデッサンも好きでした。理数系は、今でも苦手です。外部や校内のコンテストやクラス対抗でファッションショーをしたことなどがとても印象に残っています。
就職活動で最初の会社が不採用となり、ふらふらしていたときに学校の担任がShakaを紹介してくれて
サロンのヘルプに行ったことがきっかけです。
通学の通り道で前から知っていましたが、当時の印象はなんだか暗くてここでは、働きたくないなぁと思ってました。
その後、学校の後や土日のサロンワークに入らせてもらうようになってからは、近くで働く姿を見て憧れるようになり、不思議と自分もそうなりたいと思うようになっていました。
好きなものは、服、雑貨アクセサリー、音楽(洋楽・邦楽、昭和歌謡)、お笑いも結構好きです
映画(洋画アクション・サスペンス・コメディ・ノンフィクション系 ピクサー映画 邦画ドラマ・ミステリージブリシリーズ)
猫(ねこならなんでも好きです) カラオケ・コーヒーなど
好きなヘアデザインは、大人かわいいショート、やわらかい自然なパーマスタイル、簡単ヘアアレンジからお呼ばれアレンジが得意です。
シンプルなデザインで狙っていないようで計算された、そのお客様に似合うスタイルを心掛けています。
髪を切るだけでなくて、サロンにいる時間を心地よく過ごしていただき、また、人として会いたくなるような美容師、人になりたいと思っています。好きなイメージやお悩みなどを踏まえて考えたスタイルをご提案しますのでご相談くださいね!
自己紹介 Self-introduction
福岡県宗像市生まれ。
小学校は森にに囲まれ、中学校は田んぼに囲まれた田舎で過ごしました。
高校は公立高校の国際文化で、英語や海外の文化を勉強しました。
専門学校では実家の宗像から2時間以上かけて通学しました。
専門学校の2年間が一番忙しく、大変でしたが、人生で一番楽しくて、充実した毎日でした。
Shakaにはじめてサロン見学に来たときに、スタッフみなさんが一列になって肩もみしているところを見て、アットホームな美容室だなあ、こんなところで働きたいなあと思ったのがきっかけです。
2020年に結婚し、今は夫とネコ2匹と一緒に暮らしています。ちなみに髙木は旧姓で、今は吉住です。
すきなものは、お酒をのむこと、家族、旅行、creepy nuts、ネコ、うに、海老、やきとり、漫画、キャンプ
きらいなものは、小動物全般、虫全般、ハト、辛いもの、日本のホラー映画、思いやりのないひと
今後の目標は、これからも楽しく生きていく、車の運転ができるようになる(8年前に免許取得済み)、痩せる
お客様のお悩みや、なりたいイメージに合うように、メニューや商品、ヘアケアなど紹介させていただきます。
な~~~んでもお気軽にご相談ください!!
自己紹介 Self-introduction
それから高校で普通の勉強もしながら美容師国家資格が受けられる高校に入学しました。たくさんる覚えることがあったので正直とても大変でした。 就職活動をするうえで、たくさんの求人票を見ていくつか気になるサロンがみつかり、サロン見学にもいきました。そのひとつがshakaでした。
shakaの第一印象は、とにかくとても綺麗で緑がいっぱいだなと思いました。美容室じゃないようなお店の雰囲気で、なによりスタッフの皆さんが仲が良さそうなのが決め手になり、わたしもここで一緒に働きたいなと思い、shakaの面接を受け、合格となりました。
shakaに入社して、ご縁を感じられることがたくさんあり、人と人との繋がりはとても大事なことだなと思うので、わたしも誰かの人生に寄り添えるような、素敵な美容師になりたいです。